国鉄型気動車備忘録

国鉄型気動車に関する事を主に書くブログのつもりでした…

2013-01-01から1年間の記事一覧

2013年の大晦日にあたり

2013年も今日が最終日、あと2時間で2014年になります。 今年の5月に小田原から平塚に引越し、それまで早川-根府川が主撮影地でしたが大磯-二宮にうつりました。そして今年1番の思い出は大阪に行ったついで(?)に長崎のキハ66・67を撮れた…

2013年飯田線 撮り納め

帰省の土産を買うついでに七久保-伊那本郷で撮影してきました。今年の飯田線の撮り納めになります。 快速「みすず」流れの115系を撮りたかったのですが、掃除・洗濯に精を出していたら取り損ねてしまいました。撮影したのは結局この219Mだけです。中央ア…

名鉄 御油駅撮影

冬場になると名鉄線に乗る機会が多くなります。御油駅付近は線路が直線ですのでホームの先端から撮ることが出来ます。 「パノラマsuper」の愛称で親しまれている1000系です。昭和63年に誕生したので今年で25歳(もうすぐ26歳)です。6両もしくは…

2013年12月22日 特急「リゾート踊り子号」撮影

特急「リゾート踊り子号」の送り込み回送列車を撮って来ました。 大磯-二宮の有名撮影地ですが臨時列車の中ではわりかた頻繁に走る列車ですので他に撮影している方はいませんでした。朝は雲が多かったのですが10時近くになると晴れました。 少しして50…

2013年秋 富士急行撮影

鉄道ダイヤ情報2014年1月号の特集が「富士山」ですので、勝手に連動企画として先月撮った富士急行の写真をアップいたします。 下吉田駅に留置してあるスハネフ14 20です。夕方に行ったので車両は日陰になっていますが、後ろの山にはまだ日差しが当た…

2013年秋 高山本線撮影

少し前になりますが高山本線に紅葉を撮りに行きました。赤ツートンの運用予想は午前中に下呂往復して午後は高山まで行く運用でした。午後は飯田線の秘境駅号を撮りたかったので午前中だけの撮影でした。 有名撮影地の下原ダムでの撮影です。朝は曇っていたの…

スハニ62 40

客車の部屋 No.3 1956年2月、旭川でナハユニ15353が鋼体化工事によりスハニ62 40となりました。配置区は滝川でした。最終配置区は室蘭で、廃車年月日は1982年3月です。 撮影日は1981年2月27日で、場所は函館運転所です。 気動…

キハ82 64

国鉄型気動車備忘録 No.82 1964年7月14日、帝國車輌工業で落成し、配置区は函館でした。 最終配置区は函館で、廃車日は1987年2月18日です。 撮影日は1981年2月27日、撮影場所は函館運転所です。 キシ80と同じ時に撮ったものです…

東海道新幹線撮影

300系のさよなら運転いらい撮っていなかった新幹線を撮りました。 なぜ撮ったのか? 天気が良かったからです。(答えになっていない?) 自分が使っているカメラのシャッター速度は最高1/8000で切れます。 もちろんそんなもの使った事はありません…

2013年 飯田線秘境駅号撮影その2

11月22日に金野駅で「飯田線秘境駅号」を撮りました。 金野駅に入ってくる上り「飯田線秘境駅号」です。駅の手前でカーブしているのでいい感じで撮れます。 秘境駅ですのでアクセスと列車本数が極端に少ないのが問題ですが…。 金野駅の停車時間は5分で…

2013年 飯田線秘境駅号撮影

11月16日から24日まで今年も飯田線の秘境駅を巡る「飯田線秘境駅号」が運転されています。 16、17日に写真を撮って来ました。 温田駅で運転停車中の下り「飯田線秘境駅号」です。ヘッドマークの絵柄には小和田駅が描かれています。運転停車ですの…

オハユニ61 50

客車の部屋 No.2 1952年7月、東急車両製造でナハ23177が鋼体化工事によりオハユニ61 50となりました。配置区は早岐でした。最終配置区は都城で、廃車年月日は1984年5月です。 撮影日は1980年8月で、場所は西鹿児島駅です。 オハ…

キハ17 218

国鉄型気動車備忘録 No.81 1955年9月16日、新潟鉄工所で落成し、配置区は鹿児島でした。 最終配置区は志布志で、廃車年月日は1980年9月10日です。 撮影日は1980年7月31日で、場所は志布志機関区です。 頭隠して尻隠さずの状態で撮…

2013年10月27日 中山道トレイン撮影

10月12日から11月4日までの土休日に運転される中山道トレインを10月27日に撮って来ました。 大桑-須原の有名撮影地には天気が良い事も手伝って30名ぐらいの鉄道ファンが集結していました。 371系は東海道線でホームライナーに使われていた…

オハネフ13 2612

客車の部屋 No.1 1969年3月31日、国鉄大宮工場でナハネフ11 2612を冷房化工事したことにより重量が増加し、オハネフ132612になりました。配置区は品川でした。 最終配置区は尾久で、廃車年月日は1982年11月20日です。 撮影日…

2013年10月19日 ブルートレインやまなし号撮影

10月19日に運転されたブルートレインやまなし号の送り込み回送を武蔵野線、東所沢-新座で撮影しました。DJ誌には新秋津9:28発となっていましたが、この場所を通過したのが11:00ごろでしたので1時間30分以上遅れて通過した事になります。 機関車はEF6…

DE10 10

1968年2月8日、汽車製造で造られ一ノ関に配置されました。廃車日は1986年12月10日、最終配置区は高松です。 1980年2月17日に茅ヶ崎機関区で撮ったものです。当時の配置区は新鶴見ですが、この後大宮に移動します。首都圏にいた期間がけ…

2013年10月12日 E6系Z19編成甲種輸送撮影

貨物列車を撮りに行ったつもりがE6系Z19編成の甲種輸送撮影になってしまいました。 7時前に毎度お馴染みの大磯-二宮間に行ってみると鉄道ファンがたくさんいます。 聞いてみると甲種があるとのこと、そのまま甲種が通過する時間まで撮る事になりまし…

相模貨物駅 DE10 1153

相模貨物駅はコンテナの受発送を行っていますので貨物列車の組成を行います。入換え用に新鶴見機関区のディーゼル機関車が常駐しています。8-9月はDE10-1153で、更新色では無いので少し撮っていました。DE10-1153は1972年3月1日青森機関区に新製配置されまし…

2013年秋、飯田線野田城近辺での撮影

飯田線の長野県エリアの稲刈りはほとんど終わりましたが、南部では10月が収穫の時期です。 稲刈り前に撮って来ました。 東上-野田城で撮影した新城行きの509Mです。土手には彼岸花がたくさん咲いていました。 本来ならば天竜峡行きの511Mですが、平岡-天竜…

キシ80 7

国鉄型気動車備忘録 No.80 1961年9月1日、日本車輌製造で落成し、配置区は向日町でした。 最終配置区は和歌山で、廃車日は1982年2月15日です。 撮影日は1981年2月27日、撮影場所は函館運転所です。 気動車備忘録の80回目になりま…

リニア中央新幹線 長野県の場合

18日にリニア中央新幹線の詳しい路線と駅の位置が明らかになりました。 全国的な視点から見ると 名古屋までしか行けないのに意味があるのか? 現行の新幹線と比較して時間は100分→40分になるが60分短縮するのに5兆円を投入する価値があるのか? JR東海が大…

飯田線 列車代行バス 撮影記録

2013年9月16日に飯田線沿線を直撃した台風18号の影響により門島-唐笠間で線路に土砂が流入しました。このため平岡-天竜峡間でバスによる代行輸送が行われています。 各駅停車で35分の所を1時間20分かけて走ります。 当初、1週間程度で回復…

キハ11 7

国鉄型気動車備忘録 No.79 1956年1月20日、新潟鉄工所で落成し、配置区は旭川でした。 最終配置区は宇都宮で、廃車年月日は1979年7月14日です。 撮影日は1977年5月3日で、場所は宝積寺駅です。 キハ40が宇都宮に来る前、烏山線の…

2013年9月14日 烏山線90周年風っこ号撮影 その2

烏山駅のあとは大金駅に進入するところをパチリ。 2往復目は宝積寺-下野花岡に移動して田園風景を絡めて撮ります。去年の4月下旬に撮った場所です。 こちらです → http://blogs.yahoo.co.jp/yukikaze_20000328/4700195.html 沿線はちょうど稲刈りの真っ最…

2013年9月14日 烏山線90周年風っこ号撮影 その1

9月14日(土)、烏山線90周年風っこ号を撮って来ました。 烏山線は2014年春から蓄電池電車が導入されるので来年は運行されるかどうかわかりません。 ちょうど稲刈りの時期ですのでそれと合わせて撮れたらと思い南信州から長駆、栃木に向かいました。 (高山…

キハ28 2382

国鉄型気動車備忘録 No.78 1964年12月21日、キハ28 382は富士重工業で落成し、配置区は水戸でした。 常磐線で急行「ときわ」「奥久慈」などの運用に入りました。1985年に「ときわ」「奥久慈」が廃止 されると真岡に移動し、ここでJR…

岡田誠一さんの訃報に接して

気動車研究の第一人者である岡田誠一さんが8月26日にお亡くなりになりました。 気動車関係の著作を数多く出版されており、内容的にも大変充実しており参考に なる書籍ばかりです。気動車研究には欠かせない方でした。 直接お会いした事はありませんが、ほぼ…

飯田線 船町駅 撮影

船町駅で5087レを中心に小1時間ほど撮影してきました。 船町駅です。改札からホームまでは線路をくぐって行きます。現在は無人駅ですが1984年までは業務委託ですが有人だったそうです。手前の線路は豊橋オフレールステーションへ続く引込線です。 オフレール…

撮れたて速報 東京メトロ 1000系 甲種輸送

2013年8月31日、東京メトロ1000系の甲種輸送が豊川→川崎貨物ターミナル間で行われました。 西浜松までの牽引機はDE10 1557です。 天気が良かったので新車の黄色が青空に映えていました。 見物していたのは鉄道ファンよりも一般の方が多く、スマホで撮ってい…