国鉄型気動車備忘録

国鉄型気動車に関する事を主に書くブログのつもりでした…

2013-09-01から1ヶ月間の記事一覧

キシ80 7

国鉄型気動車備忘録 No.80 1961年9月1日、日本車輌製造で落成し、配置区は向日町でした。 最終配置区は和歌山で、廃車日は1982年2月15日です。 撮影日は1981年2月27日、撮影場所は函館運転所です。 気動車備忘録の80回目になりま…

リニア中央新幹線 長野県の場合

18日にリニア中央新幹線の詳しい路線と駅の位置が明らかになりました。 全国的な視点から見ると 名古屋までしか行けないのに意味があるのか? 現行の新幹線と比較して時間は100分→40分になるが60分短縮するのに5兆円を投入する価値があるのか? JR東海が大…

飯田線 列車代行バス 撮影記録

2013年9月16日に飯田線沿線を直撃した台風18号の影響により門島-唐笠間で線路に土砂が流入しました。このため平岡-天竜峡間でバスによる代行輸送が行われています。 各駅停車で35分の所を1時間20分かけて走ります。 当初、1週間程度で回復…

キハ11 7

国鉄型気動車備忘録 No.79 1956年1月20日、新潟鉄工所で落成し、配置区は旭川でした。 最終配置区は宇都宮で、廃車年月日は1979年7月14日です。 撮影日は1977年5月3日で、場所は宝積寺駅です。 キハ40が宇都宮に来る前、烏山線の…

2013年9月14日 烏山線90周年風っこ号撮影 その2

烏山駅のあとは大金駅に進入するところをパチリ。 2往復目は宝積寺-下野花岡に移動して田園風景を絡めて撮ります。去年の4月下旬に撮った場所です。 こちらです → http://blogs.yahoo.co.jp/yukikaze_20000328/4700195.html 沿線はちょうど稲刈りの真っ最…

2013年9月14日 烏山線90周年風っこ号撮影 その1

9月14日(土)、烏山線90周年風っこ号を撮って来ました。 烏山線は2014年春から蓄電池電車が導入されるので来年は運行されるかどうかわかりません。 ちょうど稲刈りの時期ですのでそれと合わせて撮れたらと思い南信州から長駆、栃木に向かいました。 (高山…

キハ28 2382

国鉄型気動車備忘録 No.78 1964年12月21日、キハ28 382は富士重工業で落成し、配置区は水戸でした。 常磐線で急行「ときわ」「奥久慈」などの運用に入りました。1985年に「ときわ」「奥久慈」が廃止 されると真岡に移動し、ここでJR…

岡田誠一さんの訃報に接して

気動車研究の第一人者である岡田誠一さんが8月26日にお亡くなりになりました。 気動車関係の著作を数多く出版されており、内容的にも大変充実しており参考に なる書籍ばかりです。気動車研究には欠かせない方でした。 直接お会いした事はありませんが、ほぼ…

飯田線 船町駅 撮影

船町駅で5087レを中心に小1時間ほど撮影してきました。 船町駅です。改札からホームまでは線路をくぐって行きます。現在は無人駅ですが1984年までは業務委託ですが有人だったそうです。手前の線路は豊橋オフレールステーションへ続く引込線です。 オフレール…